2011年12月1日木曜日

チョークアートについて

チョークアート - オーストラリアから来たPOPな看板アート





オーストラリアから日本に上陸した、黒板を彩る看板アート、それがチョークアートです。
黒板を背景として描かれるため、コントラストが強く、鮮やかな色づかいと、美しいグラデーションが大きな特徴です。
チョークアートは、もともとイギリスのパブ看板として生まれ、移民と共にオーストラリアに渡り、オーストラリアの看板職人の手によって、現在のイラスト中心で色鮮やかな装飾アートとなりました。
チョークアートの装飾部分には、消えないよう加工がなされ、触っても濡れても消えることはありません。また、余白を黒板として使えるので、残しておきたい部分と、書いたり消したりできる部分を使い分けることができる、装飾性と合理性を併せ持っています。

チョークで描くからチョークアート?


「ほんとうにチョークで描いているのですか?」という質問を多くいただきますが、実際にはオイルパステルという画材を使っています。


チョークアート発祥当時は、実際にチョークで描かれていたと推定されますが、耐久性と色数のニーズによって、徐々にパステルを使うようになったと言われています。場合によっては、チョークやドライパステル、アクリル絵の具などを使用することもあり、現在では黒板に描かれる装飾は、全てチョークアートと呼ばれています。


また、路面にチョークやパステルで描くアート(3Dアートが有名)も、チョークアートと呼ばれています。

チョークアートはどうやって描いてるの?





立体的な濃淡と美しいグラデーション…、チョークアートを目にした人は、いったいどうやって描いているのだろうと、興味を持ちます。


チョークアートで使うのは、筆やブラシではなく指です。パステルを塗ったあと、指でくるくると伸ばしながら、色を混ぜ合わせていきます。この、“指で描く”楽しさは、他の絵には見られないもので、チョークアートの人気のひとつとなっています。

はじめまして。

こんにちは。
富山県富山市にあるチョークアートスタジオ チョーク・デリです。

こちらのブログでは、チョークアートのこと、チョーク・デリ及び小林さちに関するイベント情報やレポートなどをご紹介していきたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。