2012年3月12日月曜日

カッターで紙をまっすぐに切る方法

きのう、写真を載せたメッセージカード。諸々の事情により、A4の紙に印刷したものを切り取ってカードにするという、正真正銘ハンドメイド(?)作品。

カッターでまっすぐ切るのって、簡単そうで意外に難しいんだよぅ。
1枚切ってみて、仕上がりが不安になったので、Google先生に聞いてみることにしました。
そしたら…私と同じように困ってる人がいっぱい!?
ネットの皆様からのアドバイスは…
「定規がずれないように工夫する」
「金属製の定規を使う」
「力を入れすぎないようにスッと引く」
「カッターの歯は新しいものに」

裁断機を買うほどの予算はなくても、数百円から買える、便利な道具たちもいろいろあるみたい。
☆ピザを切るみたいな形のカッター(「ロータリーカッター」Amazonで\681より)
まっすぐ引きやすいのだろうか?

☆こちらはスライド式(「スライドカッター」Amazonで\545より)
こっちのほうが失敗は少なそう…





まっすぐ引くには、ガイドがあればいいんだよね。定規だと、片方にしかガイドがないからずれるんだから、両方につけてみたらどうだろう…???


と思い、作ってみたのが これ。

DSCF3102
またしてもマスキングテープ大活躍~!
カッターマットの上に定規を2本置き、それぞれを机に固定します。
定規と定規の間は、カッターの歯が入る程度の隙間をあけときます。

DSCF3088
カッターの歯も新しく折っときますよー。
(折った歯も、マスキングテープでくるんでしまえば、捨てるときあぶなくないですw)


DSCF3092
紙のほうのガイドも、もちろんマスキングテープ☆

DSCF3096
切る位置を、定規の間に合わせ、平行と水平をしっかり揃えてカットします。

紙の厚みにもよるけれども、カッターは、やや力をいれて、一気に引くほうがいいみたい。何度かに分けて引くと、ラインが乱れてしまいました。

あと、最初と最後が少し傾くときがあるから、最初と最後は注意深く「まっすぐに」!!


定規1本だけのときと比べたら、ずいぶんまっすぐ切れますよん☆




オマケのTIPS☆ カードの折線のガイド
DSCF3097
折り目を入れるところをマスキングテープでマーク。

DSCF3098
裏面に折り返して…

DSCF3100
マシーン(笑)にセット。

DSCF3101
カッターの峰のほうでスッと引きます。うっかり逆にしないでね~。
峰打ちライン引きw 二つ折りのラインをきれいにしたいときは、やってみてくださいな☆


0 件のコメント:

コメントを投稿