
マッチのサイズにもいろいろ規格があるんですねー。
こちらは天井の写真。水道管ゲームみたいです。


入口ゲートの床面には、お花の映像が。

人が歩くとふわーっと避けて動きます。おもしろーい!

タカマツコーヒーさんのブースでは、ソフトクリームの試食をやっていて、

見てたら描きたくなってきました。

白に描くのは難しいのですが…
(とゆーか、コツがわからない)


こんな感じで完成。

楽しい2日間でした!

これ、なーんだ?
「ミガクリン」といって、まな板の表面を研磨して、汚れの付着の原因となる細かなキズなどをなくすというもの。便利そう。
便利グッズもういっちょ。業務用キャベツの千切り器「キャベツくん」
…のとなりにこんなものがw
親子?
カワイイものシリーズ。
ホシザキのペンギンさん。製氷機でお馴染みですね。
こんなペンギンさんもいた!
ぴちょんくん。小川商会さんのとこにいた。かわいー。
よく見ると風鈴だー。
風変わりなこれは「富山ブラックサイダー」
富山県では黒醤油の味の濃いラーメン、通称「富山ブラック」というラーメンが人気なのです。
しかしまさかサイダーになるとは!
チラシの「富山ブラックサイダー240ml」の文字の下に「醤油・胡椒風味」ってあるの読めますか!?
試飲させてもらったけど…うん。醤油・胡椒風味。でした。ベースは甘いんだけど。不思議な味。
富山ブラックラーメン食べながら一緒に飲みたい。
買えばよかったかな。
おまけ写真、まだある…。
明日も続きますっ☆
フードピアとやま2012、最終日無事終了しました。
みなさまありがとうございました~☆
↑わたしたちのブース。
マーカーワークスさんのオリジナル名入れ商品。
名前やメッセージ、写真などを彫刻できるサービスです。
詳しくはこちらもご覧下さいな。
カマタニさんのブースでみつけたおもしろいもの。
ワンピースのキャラの3D組立カード!
どんなんかとゆーと、ガチャガチャみたいな仕組みの機械で、
↓こんなやつに100円入れてレバーを回すと…
組み立てて遊べるカードが出てくるのです。
楽しそう~♪
あと、アークエナリーさんのブースにあったのは…
好きなデザインで作れるエントランス用マット。
かわいいけど踏めないよー>_<
ホシザキさんのブースに展示されていた「フラワーショーケース」
「真空包装機」
「ブラストテラー&ショックフリーザー」
…ってナニ??? なんの機械だかさっぱりわかりません!!
写真いっぱい撮ったので、また明日に続きます。
変な写真もいっぱいあるけどお付き合い下さいませー♪
富山市にあるテクノホールで行われている、フードピアとやま2012に、チョークアート&デザインもろもろで出展しています☆
名入れギフトのマーカーワークスさんと共同ブースです。
でっかいシャンパンボトルが目を引きますねー。
こんだけでっかいと、看板代わりにもなりそうじゃないですかー?
2年前にとある方に教えていただいたこのイベント、いろいろな縁で、今年は出展することができました!! あと1日楽しみます!
例によって写真また撮り忘れた…。
いろいろおもしろそーなものも見つけたので、明日は写真で紹介したいなと考えてます☆